こんにちは!なつきです!
旅が大好きで、今までは2ヶ月に1度海外旅行へ行っていたのですが、それだけだと物足りなくなり、今は月1海外を実践中です。そんな月1海外を実践している私ですが、

と思い!旅行する中でも1番過ごす時間の多い「ホテル」修行を開始することにしました!
目次
プラチナチャレンジ って何?
プラチナチャレンジ とは、マリオットグループのプラチナ会員になるチャレンジ ということです!w
本来プラチナステータスを獲得するには、年間でマリオット系列のホテルに50泊しなければなりません。安いホテルでも1泊1万円程なので、年間で50万円はかかりますね。
しかし、プラチナチャレンジ の場合だと、通常50泊→16泊だけでプラチナステータスを獲得することが出来るのです。
簡単にお伝えすると、通常よりも簡単にホテルの上級会員になれるよと言う事です。
memo プラチナチャレンジ は公式サイトには載っていないです。
マリオットプラチナエリートの獲得メリット
プラチナチャレンジが何かわかったところで、この資格を得ることに意味があるのか?のメリットの解説をしていきますね。
「上級会員にならなくても普通に安いホテルに宿泊すれば良くない?」
と言う声も聞こえてきますが、この特典がめちゃくちゃすごいんです。その特典について以下の表でまとめました。
特典/会員種別 | メンバー | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン |
必要宿泊数 | – | 10泊 | 25泊 | 50泊 | 75泊 |
ボーナスポイント | – | 10% | 25% | 50% | 75% |
会員料金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウェルカムギフト | – | – | ポイント | ポイントor朝食アニメテイー | |
レイトチェックアウト | – | – | 14時 | 16時 | 16時 |
ラウンジへのアクセス | – | – | – | ○ | ○ |
客室アップグレード | – | – | ○ | ○(スイート可) | |
無料朝食 | – | – | – | ○ | ○ |
プラチナ会員になると朝食やクラブラウンジでのご飯、また通常のお部屋からスイートルームへのアップグレードもあり、チェックアウトは16時に伸びます。かなりの得点がついてますね。
SPGアメックスカードを持つことにより、無条件でゴールド会員資格を手にすることができます。しかし、ゴールド会員ではクラブラウンジ/朝食を利用することはできません。
朝食も地味に高く、一人3000円くらいはどこのホテルでも相場的にするかなと言う感じですが、2人で宿泊した場合は6000円近くかかると思います。この朝食が無料になるだけでも6000円無料となれば、6000円お得になると言うことです。これはかなり大きい。
また、レイトチェックアウトができるようになるので、16時までホテルに滞在することが出来るようになります。通常だと15時以降にチェックインから、翌日の10〜12時でチェックアウトのホテルが多いかなと思いますが、これが16時チェックアウトになると丸1日ホテルで滞在することが可能です。
更にチェックインの際に空いてる客室の一番いいお部屋にアップグレードしてくださいます。なので、チェックイン当日にスイートルームが空いていれば、通常の宿泊料金でスイートルームへ無料でアップグレードしてくれることになるのです。スイートルームへの宿泊は通常料金の倍以上しますので、これだけでも数万円の価値があります。
プラチナチャレンジ やり方
かなりの得点がついていますよね。では実際に、どのようにしてプラチナチャレンジ を行うのか?具体的なやり方をお伝えいたします。
【エントリー方法】
プラチナチャレンジ は公式サイトには出ておらず、電話での受付でしか行っておりません。なので、プラチナチャレンジ をする際は必ず専用窓口に電話する必要があります。
プラチナチャレンジ コールセンター | 03-5423-6726 |
アプリやウェブ上での申し込みはできませんので、必ず電話する必要があります。
また、少し前まではSPGアメックスカードを所有してない方(ゴールド会員出ない方)はプラチナチャレンジ ができなかったのですが、最近ルールが変わり、マリオットヴォンヴォイの無料会員登録が済んでいる方はどなたでも参加できるようになりました。
SPGアメックスを持っていた方が100倍お得
SPGアメックスカードを所有していなくても、マリオットヴォンヴォイの無料会員であればプラチナチャレンジ をすることができます!が、SPGアメックスを所有している方がはるかにお得です!
なぜかと言うと、宿泊をした際に付くポイント数が違うからです。ただの会員さんだとポイントは0%になりますが、SPGアメックスを持つだけでゴールド会員になれるので、ゴールド会員の場合は宿泊に応じて+20%のポイントが付与されます。
また、プラチナチャレンジ では安くても最低10万円程はかかります。SPGアメックスの特典を見てみると

入会3ヶ月以内に10万円以上の利用で36000ボーナスポイントが発生します!

そうなんです、プラチナチャレンジをするだけで36000ボーナスポイントがもらえて、宿泊に応じで+20%のポイントももらえるので、SPGアメックスは絶対に持っておいた方がお得なのです。
また、年会費は34100円になりますが、2年目のカード更新の際に以下のような特典もあります。
カードをご継続いただく度に毎年、無料宿泊特典*5とエリート会員資格取得用クレジット(5宿泊分実績)をプレゼント。世界中のMarriott Bonvoy ロイヤルティプログラム参加ホテルでのご滞在をお楽しみください。
http://amex.jp/share/ahm6m?CPID=100220471
無料宿泊!更に5泊分実績をプレゼント。
これはすごいですね!1泊3万円の場所に宿泊すれば、年会費は実質無料という計算になりますし、5泊分は1泊1万円の安いホテルだとしても、5万円相当の価値があるので年会費は余裕でチャラにできますね。
プラチナチャレンジ 期間
プラチナチャレンジ の期間は、開始日から3ヶ月以内に16泊を達成するのが条件となります。ですので、10月スタートだと1月31日までに16泊を達成しなければならない。と言うことです。
また、月単位の計算になりますので、月終わりに始めるよりも月初にスタートした方が有利です。
注意 : 1日は前月としてカウントされるため、2日スタートが一番いいです。
ですので、毎月月初の2日にプラチナチャレンジ をスタートすると、その月+3ヶ月なので実質4ヶ月間で16泊を達成すればOKという事になります。
私はこの日を狙って11月2日よりプラチナチャレンジ をスタートします٩( ᐛ )و
また、私と同じく11月2日からスタートする方は2月末まで期間に含まれますので、2月にプラリなチャレンジを達成すると、プラチナ会員ステータスが2021年1月までの2年間有効となります。

これはですね、ステータスの維持期間が通常は1年間となっているのですが、毎年1月が終わりで2月がスタートとなっているんですね。なので1月にプラチナチャレンジ を終了すると通常の1年間会員ステータスが得られるのですが、これを開始期間の2月にプラチナチャレンジ を終える事により、2年間も会員ステータスを維持することが可能なんです!
1ヶ月違うだけで1年もの差が開くのはかなりお得ですよね。
まとめ
私が11月より行うプラチナチャレンジ についてまとめてみました!
ただし、いつプラチナチャレンジ が終わるかは正式にはわからないので随時コールセンターへ確認してください。あくまでも2019年10月の情報であり、今後変わる可能性は大いにあります。もしくはプラチナチャレンジ が停止になる可能性もあります。(前回ありました)
ホテルは旅行している中でも1番時間を使う場所なので、こういった上級会員のステータスを取得して旅をすると、また更に旅が楽しくなりそうですね♡
あなたもプラチナチャレンジ をしてみてはいかがでしょうか?
プラチナチャレンジ の経過についてはまたブログで発表します\(^-^)/SPGカードまだ作ってない方はこちらから申し込みしてみてね!↓