プラチナチャンレンジ1泊目!
電話する時すごくドキドキしました(笑)いよいよゲームが始めると思うと、心がワクワクしてなりませんでしたw
そんなプラチナチャレンジ 1泊目は白馬マリオット!
プラチナチャレンジ についてわからない方はこちらの記事をどうぞ↓
【2019年最新】11月よりプラチナチャレンジ 始めます!!!
プラチナチャレンジ スタート
プラチナチャレンジ のスタートは専用デスクに電話をかけるところから始まります。プラチナチャレンジ 専用デスク電話番号はこちら「0120-142-536」
ここに電話をかけて、プラチナチャレンジ をスタートしたい事を伝えるだけでOK!SPGカードがなくても始められます。
本当はインドネシアのバンドン に行って連泊して11月中に達成しようと思ったのですが、専用デスクに電話すると・・・

と言われたので、2月までゆっくりとホテルライフを楽しもうと思い、白馬マリオットへ行ってきました!

通常だとプラチナ会員を持続するには年間で50泊をしなくてはならないので、それが1年伸びるだけでもかなりお得です。年間50泊だと普通に計算しても、1泊1万円なら50万円かかりますからね。

コートヤード・バイ・マリオット・白馬
長野県の白馬村にあるホテル!スキー場が近くにあったりするので冬は特におすすめ!

高層階の5つ星ホテル!というよりは温泉旅館みたいな感じで、建物も3階までしかなくこじんまりとしたホテルです。



ロビーには暖炉もあって、家庭をイメージさせるような落ち着く空間💕お水とあったかいコーヒーもありました♡白馬は冬になるとありえないくらい寒くなるのであったかい飲み物は必須ですw
そして!今回私が宿泊したお部屋がこちら↓

ツインベットと和室💕



この和室でお茶を飲んで和を感じてみましたw
そして押入れの中には布団が!和室でも寝れるようにありましたが、私は普通にベットで寝ました(笑)


冷蔵庫の中には何もないですが、フリーカフェはダージリンやお茶などバリエーション豊富に色々とありました♡ちなみに近くにセブンイレブンやローソンではなく、ヤマザキストアがあるみたいです!w
コンビニは近くにあまりないので少し不便。
そして、バスルーム♡


お風呂は期待しちゃいけない!なぜなら白馬マリオットには温泉があるのです。私はこのお風呂を一度も使わなかったですw
浴槽もあって綺麗ですが、露天風呂もある温泉を使うのをおすすめします♡

アニメテイーは化粧水などはなかったですが、歯ブラシ、綿棒、カミソリがありました。お部屋にミネラルをーターなどはなく、水道水を飲むスタイルw
この水は飲むことができますって水道のところに書いてありますw
SPGカードがあった方がお得?
マリオットグループのホテルや、プラチナチャレンジをしたいと考えているのであれば絶対にSPGカードを持っている方がいいです!お得です!
今なら私の紹介からの申し込みで最大39000ポイントがもらえます!
なぜSPGカードがお得なの?



はい、実はSPGカードは、カード更新時にもらえる無料宿泊券があるのです。これはマリオットグループのホテルを宿泊することができます!
さらに、マリオット、SPG、リッツ・カールトン参加ホテルのうち、1泊50,000ポイント以内のホテルなら、世界中で利用が可能なのです!年会費3万円で4〜5万円のホテルに無料宿泊することができるので、そもそも年会費はチャラにできるのです。
そしてカードを作ると、通常は年間20泊しないとなれないゴールドエリートの会員ランクが勝手に付属します。

というくらいめちゃくちゃお得なのです。SPGカードはこちらから作成してみてね!
白馬マリオットに宿泊してみて
白馬マリオットは寒い時期にすごくオススメ!夏というよりは冬ですね。周辺には多少ご飯屋さんもあり、味はびっくりするほどウマイ。名前を忘れましたが、その居酒屋にもう一度行きたいので白馬マリオットに泊まろうかなと考えているくらいw
そして、ようやくプラチナチャレンジをスタートできて、すっごく楽しい!♡
やっぱりホテルが好きなので、ホテルの会員ランクをあげていくゲームは楽しくて仕方がないです🤣(笑)
これから2月までに、世界中のいろんなホテルに宿泊しながらこのゲームを完了しようと思っているので、次回も是非楽しみにしていてね!

こちらの記事もオススメ
クアラルンプールのオススメ5つ星5選!とにかく安い