こんにちは!ナツキです。
コロナが続いて半年・・・。海外旅行っていけないのかな?と思ってたのですが、無事に入国ができてギリシャなうです。
日本人の感覚からして「海外旅行はいけない・・・」と思い込んでいる方も多いですが、ギリシャは余裕で入国できました。
しかし、どこのサイトを探しても入国情報が難しすぎたので、私のブログでギリシャ入国をどこよりもわかりやすくまとめて見ました❣️
これから入国される方は是非参考にしてみてください。
ギリシャ入国ルート
ギリシャまでの入国ルートは、
成田(NRT)ードーハ(DIA)、ドーハ(DIA)ーアテネ(ATH)
です!
ちなみに成田空港は現在閑散状態。潰れるんじゃないかな?
と思うくらい誰もいないのと、お店も18時で閉店するので、成田空港に到着するまでに必要なものは調達しておいた方がいいです。
(第3ターミナルはGo Toトラベルが活発なので比較的に開いてるお店が多いです)
大体夜の便の方が安く、これからギリシャに行く人は深夜便かなと思いますが、夜は全くお店が空いてないので気をつけてください。

乗り継ぎのドーハ空港であった、何か不明なデカイ熊。笑
免税店もあって24時間営業中!なので、楽しいです♡
ギリシャ入国
ところで一体、入国できるの?大変じゃない?
という声も聞こえてきそうなのですが、大丈夫です!実はめちゃくちゃ簡単。
ギリシャの入国に関しては、入国の48時間前までに事前にネットで申請書を出さなければなりません。
申請書はこちらから↓
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/9409
英語になっているので、グーグルクロームから開くと日本語で見ることができます。この申請を出すために、パスポートと飛行機の便、宿泊先が必要となります。

こちらの事前申請を送ると、出発の日(当時)に登録したアドレスにQRコードが届きます。このQRコードをチェックインカウンターで見せてくださいと言われるので、事前に確認しておくのが良いです。
ただ、QRコードがメールに届かない時もあるので、その場合はチェックインカウンターでスタッフの方に伝えてもらえたら別の紙をもらえます。
この紙に必要事項を記入しますが、空港で提出の義務はありません。(一応失くさないようにね)
この48時間前にネットから行う事前申請ですが、私はギリシャ時間から逆算してギリギリ48時間以内で間に合いました!ギリシャの時差は日本時間からー6時間です。
日本時間が15時であれば、ギリシャ時間は朝の9時。
一応ギリギリでもいけますが、危ういのでオススメはしません。笑
PCR検査は必要?
空港に着いてから、PCR検査?のようなものを受けました!
空港もコロナの時期なので、全然混んでなく、早く出られます。



こんな感じでみんなフェイスシールドをつけてます。これはなぜかというと、私が乗ったカタール航空ではフェイスシールドが義務付けられてるからです。
他の航空会社もそうかもしれないですが、渡されるだけで乗っているときに必ず着けないといけないという決まりはないみたいです。
私はフェイスシールドが嫌いなので、着けずにいましたが何も言われなかったですw。
また、アテネ国際空港のPCR検査は鼻に入れる痛いものではなくて、口を開けて下の免疫を採取するものだったので、全然痛くなくすぐ終わりました。
イミグレの出国のところも、「なんで来たのか?」と聞かれてたとおもうのですが、なんせ英語がわからないので、分からないと素直に伝えたところ
もういいよーという感じでそのまま出国できましたw
PCR検査は陽性の場合24時間以内に連絡が来るとのことだったのですが、基本的に連絡は来ないと思います。
まとめ
今のアテネは治安が悪いと言いますが、どうなんでしょう?という印象でした。でも、夜の出歩きはしてません。
今回のアテネのホテルはホテルズドットコムで予約して、アテネのパルテノン神殿から徒歩3分の場所に予約しました!
10泊すると1泊無料なので、超お得♡
ホテルズドットコムはこちらから予約できます↓
1泊宿泊無料!?普通の予約じゃ勿体ない!ホテルズドットコム リワード
私が宿泊したホテルはアクアポリスビューホテル。
ここのホテル、部屋は狭いけど立地が良くて朝食もついてて超サイコーなロケーションでした✨しかも安い!!アテネの中心を観光したい方にはオススメだよー♡

全然今の時期でも海外旅行に行けるので、是非行ってみてね!
LINE@限定の情報も随時配信してるよ〜✨
ナツキの公式LINEはこちらから↓