島に着いた途端から、こじんまりとしていて、なんだかおしゃれで丁寧なボタニカルライフって感じで女子ならよく出る「かわいー♡」の連続w
アテネからミコノス島への行き方はこちら↓
アテネからミコノス島へ行く方法!飛行機編
エーゲ海に浮かぶ憧れの島「ミコノス島」と「サントリーニ島」。
サントリーニは大人気で知ってる人も多いけど、実は意外とミコノス島もサントリーニに次人気スポットで、オシャレで可愛いのです。
ギリシャを訪れる方はサントリーニだけでなく、ぜひとも行っていただきたい島。
女子旅も楽しいし、カップルで行っても楽しい。クラブもあるので比較的若者向けな島。
ミコノス島は3日間いました!2泊3日の短い時間ですが、旅行記をまとめてみました💞
1日目
朝から飛行機に乗って、ミコノス島へ。
ちなみに、ミコノス島へ来る前日までミコノス島っていう場所を知りませんでした。ほぼ当日に知り、そのままミコノス島へ。

着いて早々、何をするのかもどこに泊まるのかも知らない私。なのにめっちゃ笑顔w。
基本は白色のワンピースを着ているナツキさんが行く場所もホテルも全て選んでくださって。というのも、ナツキさんは6年間ずっと毎日旅生活をされているプロトラベラーの方なのです。なので、ご飯やさんやホテルの見つけ方が本当にプロ!!
とりあえず私は全て「YSE、はい」でヒルのように着いていってますw
宿泊したホテル
ミコノス島で宿泊したのは定番のエアビー!
4人で宿泊して、2泊で一人7000円!なので一人1泊3500円Σ(‘◉⌓◉’)
めちゃくちゃ安いですよね!しかも、中心地に宿泊して、お部屋もすごく可愛いの♡やっぱりエアビー 最強説。笑

もう既に入口から可愛い💞
ミコノス島は本当に青と白で統一された島!

お部屋の中はおとぎ話の様で一つ一つが可愛い。
あとね、やっぱりエアビーのいいところは「住むように暮らす旅」が出来るところ。台所もあるし、その国の暮らしが垣間見えるところが大好き。
ミコノス島のキッチンは正直言って使いずらかったw




まずね、洗濯機の使い方がわからない。
これ海外あるあるだと思うのですが、基本的な使い方がわかりません。あとはキッチンも日本の様に最新式ではないので、とにかく使いずらい。普通に生活するとなるとちょっと不便かも。(とは言っても、日本の様に便利な国ってあまり無い。)
そして次は寝室!
今回は4人で宿泊したので、寝室が2つありました。


確かに可愛さはあるけれど、日本でやっても同じクオリテイーのお部屋ができるかな!という感じ。白く塗ったら良さそう。
あとね、ギリシャについてびっくりしたのが お風呂の狭さ



浴槽がないのは海外の基本、というか日本の家のレベルが高いだけなのですが、流石に狭すぎてビックリしました。
毎日これはキツイ・・・w
とにかくお風呂が狭くて、水もよく詰まるんです。
ギリシャの人はよくこの狭さで生活できるなー。と思いますが、きっと 住めば都なんでしょう。
トリートメントは基本ナシ
これもそうなのですが、トリートメントは基本ありません。
日本はビジネスホテルでもちゃんとシャンプー、リンスー、ボデイーソープとありますが、海外は基本ありません。
リンスーがあるホテルはよっぽどな高級ホテルでもない限り無い。
そう考えると日本のビジネスホテルって値段やすいのに、あのクオリテイー凄いなって改めて思う。
女性は特にコンビニやスーパーでトリートメント、もしくはリンスーを買っておくのがいいです。もしくは日本から持っていくか。日本の水のように軟水では無いので、毎日髪の毛を洗っているとゴワゴワになりますw
1日目ランチ
ミコノス島に到着してすぐ向かったのが、ミコノス島で有名なインスタ映えレストラン。
インスタ映えレストランの記事はこちら↓
【ミコノス島】インスタ映え&絶景レストラン!ここは絶対オススメ
コロナでも連日大行列のレストラン。
海の目の前でずっと風が強かった。
こんな素敵な場所に王子様が来ないかな・・・♡なんて妄想を抱きながら「#彼女とデートなうに使っていいよ」の写真を撮影。笑

ランチは一人2000円くらい。
みんなでご飯を食べて楽しんだら、エアビーに帰宅。
旅行って楽しいけど、ご飯食べるか観光するか、買い物するかで、それ以外は意外と時間が空くんですよね〜。なので部屋に帰ってからはずっと仕事してました。
ギリシャは日本との時差が7時間なので、大体お昼の2時3時が日本時間でいう22時ごろ。
そして私が宿泊したエアビーは、屋上がついていて!
そこの屋上から見るサンセットがすごい素敵で😳✨

休暇を取りながら仕事する
まさにこのキャッチコピーがピッタリな夕日🌤!ミコノス島は高い建物がないので、ほぼ平地。なので夕日や景色がすごく綺麗に見れます。
とにかくこの屋上から眺める夕日は、最高でした。しかも家にあるって、またそれがいい。
1日目夕食
屋上で夕日を楽しんだ後は、夕食へ。
ここは木の下のレストランで、確かブドウの木だったか。レストランの中が森の中でおしゃれだったので、味やメニューではなく雰囲気で決めました。あたし的には星5つ★★★★★
とにかくオシャレ💞💞
まずは写真をパシャり。昼間だと明るくて綺麗なので、写真ばえバッチリ。

値段が高そうな雰囲気が漂うレストラン・・・。
品があるというのかな?
間違えても日本のガストのような雰囲気ではなかったですw

メニューを3つ頼んだのですが、ヨーロッパの食事は量が多いので、基本的に人数分の数を頼むようにしています。
このときは4人で食事へ行ったのですが、他の席を見る限り量が多そうだったので3つ頼みました。
これはキノコのソテー

キノコに見えないですが、キノコなんです。
お肉のような味がしました。不思議!
そして、めちゃくちゃ美味しかったサーモンクリームパスタ。

このパスタはもう一度食べたい・・・。
最後に牛肉のライス付き。
このご飯はタイ米でした。そこまで味はきつくなかったんだけど、ライスはやっぱり日本米が一番美味しい!

3品頼んで、一人一つお酒をいただいて、合計が日本円で12000円くらい。なので一人3000円くらいが夕食でした。まあまあ、高くもないし居酒屋行くくらいの価格です。



そこまで高級レストランじゃないけど、同じくらいのクオリテイー!
後、ヨーロッパはアメックスが使えない場所が多いです。というより基本的には使えない。もちろんJCBが使えるお店もほとんどない。なのでVISAかマスターを持ってないと決済が厳しいです。
オススメのVISA、マスターは海外旅行保険もついてるエポスカードが一番オススメ!
今ならここから申し込みをして紹介番号 20102008672を入力すると1000pもれなくプレゼント💞
2日目、撮影
2日目は撮影!
撮影は2時間で4人で2万円!撮影はエアビーで頼みました。
撮影代を割り勘すると一人5000円!エアビーって意外と安くて、宿泊だけじゃなく体験もできるからめちゃくちゃオススメ。
そこの地域限定の体験だったり、ネットや記事には乗ってない観光の仕方も詰まってるので、どうやってエアビーの体験を活用するのか?レビューをまとめてみました。↓
Aribnbの体験を利用してみたよ!初めて体験してみての感想
エアビーの撮影の時は大体集合場所を指定されて、まずそちらに向かいます。
ミコノス島での撮影は、有名な風車の前集合だったので、そこから撮影が始まりました。






撮影をして、確認をして、撮影をしての繰り返し。その結果、2時間で 1000枚 近くの写真を撮影しました。
写真はそのまま修正無しで1000枚頂いて、気に入った写真を自分で保存するスタイル!スタジオとかではないため、ポーズとかは教えてくれません・・・。(笑)ただ、プロの方なのでインスタ映えな場所も知ってるので、自分で観光して写真を撮りに行くのに比べたら100倍時間も節約できるし効率がいい。
2日目夕食
半日撮影を終えて1日目と同じくお部屋の屋上から撮影。
1日目より時間が遅く、暗くなってしまったのですがそれでも綺麗・・・。日本にいたら見れない景色。
毎回旅をしていて思うことが、世界って広くて自分が思っている以上に人生って楽しい!まだ見ぬところばかり!と、いつも気づかされます。
少し外に出てみるだけで、今までは見れなかった景色が沢山詰まってる。
新しい景色を見るたびに、今までの自分の悩みがどれだけちっぽけだったかということにも気がつくし、色々は気づき、発見がある。だからやっぱり旅が大好き💞
ということで2日目、最終日の夕食!
captains- Food for sharingに行きました!シーフードのお店で、みんなでシェアするスタイル。
海に囲まれた島なので、シーフ度を食べよう!ということになりシーフードのお店へ。

ミコノス島は「今ってコロナの時期なの?」ということを忘れるくらいマスクしてる人もいなかったし、島全体も活気があって、別の国にいるみたいでした、笑
レストランの人に「コロナは大丈夫なの?」と聞いても、ミコノス島は病人がいないからそんなの知らないよー!って。陽気すぎる😂
ヨーロッパで好きになったのは、最初に出てくるパン。

日本で言ったら多分「お通し」、これがヨーロッパではパンなのですが、このパンにオリーブオイルと塩コショウをつけて食べるのが絶妙に美味しくて!!!これにハマった私は、今までパンが嫌いだったのですが一気に好きになりましたw。
オリーブオイルと塩胡椒は最初から出てこないお店もあるので、大体聞いたら無料で出してくれます。
お水とかは有料なのに、オリーブオイルは無料😂
野菜とシーフード。



シーフードが、めちゃくちゃ大きかったー!
しかもね、本当に美味しい!びっくりなのが、めちゃくちゃ美味しかったこと!
ギリシャ料理とかほぼ食べたことがないから、まずいのかな?なんて思ってたのですが、めちゃくちゃ美味しくて日本で食べるよりも美味しい&味が日本と似てる。

美味しいご飯を食べてご満悦な私。

写真を撮ってる時に邪魔してくるノエルさんw
ちなみにノエルさんと私の前世の関係性を大阪の前世占いで見てもらったところ、3000円以上前に村で仲良しだったみたいです😂。確かにめちゃくちゃ仲良し。
ノエルさんとは国内というより、海外で一緒に遊ぶことが多い。
新しい景色を一緒に見にいくくらいだから、きっと3000年以上前の前世では親友くらいのポジションにいたのであろう。笑
ミコノス島に滞在してみて
ということで実際に2泊3日ミコノス島に滞在してみて、サイコー!でした。
2泊3日って意外と少ないですが、そもそもの島が小さいので結構満喫できちゃいます。逆に1ヶ月とかもいたら起きちゃいそうな感じがしますw。日本でいったら石垣島と同じサイズくらいかもしれません。結構小さい町。
お風呂の狭さには驚きましたが、ご飯も美味しいし海も目の前にあるし、観光は特に行く場所はないけれどとにかく写真映えする!値段はそこまで高い街でもないのでまた行きたいなぁ❣️と思う場所です。
ただ日本からの直行便がなく、交通が少し不便です。
日本からの場合は一度アテネに行って、そこから船か飛行機でいかないといけないので、時間に余裕がある人でないとミコノス島は厳しそう。
時間の自由人になりたい方はLINE@追加してみてね!
🌺杏樹ナツキ公式LINE@🌺
私が月1海外旅行をして、地球を丸ごと楽しみつくし
時間場所、自分にまで囚われない人生になれた秘訣の
スペシャル対談動画をプレゼント中💕
LINE IDはこちらで検索 『@sbz1193g』
